氷ノ山 ヤキョウガ山 赤倉頭 高丸山 鉢伏山

山行記録
場所兵庫県養父市
標高氷ノ山:1510m ヤキョウガ山:1388m 赤倉頭:1293m
高丸山:1070m 鉢伏山:1221m
日程2023年06月17日(土)
天気晴れ
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/wxchart/quickdaily.html?show=20230617
交通手段
スタート地点 ゴール地点・・・福定第一駐車場
その他日本二百名山(氷ノ山) 兵庫県最高峰(氷ノ山)

氷ノ山 ヤキョウガ山 赤倉頭 高丸山 鉢伏山を歩いた記録。

002 福定第一駐車場
003 福定親水公園
004 福定親水公園~道中

養父ICを下りて福定第一駐車場(002)までコンビニ、スーパーあり。トイレなし。
福定親水公園(003)にも駐車場はあるが、9時前時点で満車。こちらにはトイレあり。
しばらくは舗装路を歩く。(004)

005 ロッジと飲食店
006 ロッジ前
007 東尾根登山口788m

福定親水公園から2km弱でロッジと飲食店が見えてくる。(005)
それらのすぐ先にトイレと逆水キャンプ場があり、(006)から500mほどで東尾根登山口に到着する。(007)

008 東尾根避難小屋
009 東尾根避難小屋~道中
010 一の谷休憩所

道がわかりやすくて歩きやすい登りを約1kmで東尾根避難小屋に着く。(008)
ここは、まど登山口との分岐地点にもなっている。
また1kmほどで一の谷休憩所だがベンチ等はない。(010)

011 一の谷水飲み場
012 神大ヒュッテ
013 神大ヒュッテ~道中

一の谷水飲み場の標識はあったが水量は多くはなかった。(011)
神大ヒュッテは大段ヶ平登山口方面と氷ノ山方面へ分岐している。(012)
氷ノ山方面へ進み、千本杉を過ぎたあたりから見晴らしが良い場所が所々ある。(013)

014 氷ノ山1510m
015 氷ノ山~三ノ丸方面
016 氷ノ山東側

小さい湿原の古生沼を過ぎて約200m進むと氷ノ山に着く。(014)
山頂は避難小屋の前にある10㎡ほどの空き地でゆっくり休憩ができる。
南の三ノ丸方面へ少し歩くとトイレあり。(015)
山頂は視界が開けており、晴れていれば全方角遠くまで見渡せる。(016)

017 氷ノ山~道中
018 氷ノ山越避難小屋
019 氷ノ山越分岐

氷ノ山からヤキョウガ山に下り始めは、水はけが悪い道あり。(017)
ヤキョウガ山までに仙谷分岐があり、仙谷登山口に降りられる。
ヤキョウガ山から1km強で氷ノ山越避難小屋に着く。(018)
ここは「氷ノ山山頂」「福定親水公園登山口」「キャンプ場登山口」「ぶん廻し」に分岐する。(019)

020 氷ノ山越避難小屋~道中
021 大平頭避難小屋
021 大平頭避難小屋~道中

ぶん廻し方面へ進む。
道中の東側は視界が開けている場所が所々あるので、振り返ると氷ノ山の全体がよく見える。(020)
赤倉頭、布滝頭、大平頭避難小屋(021)、大平頭までは高低差があまりなく歩きやすい。
大平頭を過ぎた辺りで樹林帯が途切れて、高原を歩くようになる。(022)

023 大久保分岐~道中
024 小代越~道中
025 高丸山1070m

高原を歩き始めてから高丸山までには大久保登山口へ繋がる大久保分岐と、
ハチ高原へ繋がる小代越の2か所の分岐がある。
見晴らしは(023)(024)の通りで、景色を楽しんでいるとあっという間に高丸山に着く。(025)

026 高丸山~道中
027 鉢伏山1221m
028 鉢伏山から見る氷ノ山

高丸山を少し下った後は、スキー場を横切りながら約1.3kmで200mほど登っていく。(026)
鉢伏山からはハチ高原、ハチ北高原、美方高原が見渡せる。
頂上は広々としており、日陰になるような場所は少ない。

029 氷ノ山展望駅
030 氷ノ山展望駅~道中
031 ハチ高原のロッジ

鉢伏山を約180m下ると鉢伏山登山口(029)付近に着き、その先はコンクリートの舗装路が続く。(030)
舗装路を進んで行くとハチ高原スキー場の飲食店、ロッジ群を通り抜ける。(031)

032 ハチ高原スキー場の駐車場付近
033 林間コース道中
034 氷ノ山鉢伏口バス停付近

ハチ高原スキー場の駐車場近くにあるテラス横から林間コースに入っていく。(032)
林間コースの道中はやや急で滑りやすい砂利の部分があるので注意。(033)
そのまま道なりに南へ下っていくとスタート地点の福定第一駐車場に帰ってくる。(034)

山行記録: 氷ノ山 ヤキョウガ山 赤倉頭 高丸山 鉢伏山
2023年06月17日(日帰り) 氷ノ山, ハイキング / mralの山行記録

コメント

タイトルとURLをコピーしました